
ABOUT
南関東の企業の
新事業展開・経営基盤強化を
支援するプラットフォーム
南関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡)を中心とした企業の新事業展開・経営基盤強化を支援するプラットフォームです。
株式会社クオリティ・オブ・ライフ、株式会社みらいリレーションズを中心に、経営支援機関や金融機関、教育機関、自治体、企業などが連携し合い、
新事業創出・展開・経営基盤強化のサポートを行います。
地域企業同士や支援機関がつながることで、新しいビジネスを共創できるエコシステムの構築を目指しています。
プロフェッショナル人材も参加し、企業への伴走支援も行います。
株式会社クオリティ・オブ・ライフ、株式会社みらいリレーションズを中心に、経営支援機関や金融機関、教育機関、自治体、企業などが連携し合い、
新事業創出・展開・経営基盤強化のサポートを行います。
地域企業同士や支援機関がつながることで、新しいビジネスを共創できるエコシステムの構築を目指しています。
プロフェッショナル人材も参加し、企業への伴走支援も行います。
POINT
-
POINT 01新事業展開等について、支援機関やプロフェッショナル人材と連携
-
POINT 02中堅企業からスタートアップまで、地域の企業同士のネットワーク構築を促進
-
POINT 03新事業展開等をテーマとした、イベントや交流会への参加
MEMBER
-
株式会社クオリティ・オブ・ライフ代表取締役 原 正紀早稲田大学法学部卒、(株)リクルートを経て(株)クオリティ・オブ・ライフを設立。企業への人財活用・提案を中心に、産学公個に対して活動を展開。事業活動のほか・ 講演・執筆・委員などにも注力している。社外取締役、大学講師、社団法人理事なども務める
-
株式会社クオリティ・オブ・ライフ品川 将一郎(株)リクルート、(株)LITALICO 等を経て、(株)クオリティ・オブ・ライフに参加。教育・福祉・人材等の領域で、マーケティングや新規事業・事業企画・運営等の他、海外・(北欧)関連の事業にも取り組む。(合)ソーシャルデザインコレクティブ代表
COMPANY

株式会社クオリティ・オブ・ライフ
産学公個の中心で、社会課題解決に取り組むソーシャルカンパニーです。
創業以来、産業界、教育界、公共、個人に向けて、多くの外部組織との連携や、様々なプロジェクトへの参加を通じて多様な価値を創出してきました。企業の人財・組織・経営課題の解決、国や自治体の事業推進、教育機関の人財育成キャリア開発支援など、人財を中心とした様々な課題の解決に取り組んでいます。
創業以来、産業界、教育界、公共、個人に向けて、多くの外部組織との連携や、様々なプロジェクトへの参加を通じて多様な価値を創出してきました。企業の人財・組織・経営課題の解決、国や自治体の事業推進、教育機関の人財育成キャリア開発支援など、人財を中心とした様々な課題の解決に取り組んでいます。
「QOL=個人の人生の充実」のコンセプトから、
1. キャリア・トランジション
2. 多様な人財組織(ダイバーシティ組織)づくり
3. 人財を中心とした組織・経営課題解決
をサポートしています。
1. キャリア・トランジション
2. 多様な人財組織(ダイバーシティ組織)づくり
3. 人財を中心とした組織・経営課題解決
をサポートしています。

株式会社みらいリレーションズ
価値創造のプロフェッショナル集団
東京工業大学連携 VC みらい創造機構を出自とする、新規事業創造プロ集団です。事業開発プロ、IR戦略プロ、AIエンジニア、マーケッター、プランナーなど様々な領域のプロがパラレルキャリアとして活躍しています。 また、DX(デジタル・トランスフォーメーション)・GX(グリーントランスフォーメーション)領域における先端技術のローカル/グローバル・シティへの社会実装プロジェクトを産官学金融連携により多数推進し、時代の先端をつくる活動を行っています。
東京工業大学連携 VC みらい創造機構を出自とする、新規事業創造プロ集団です。事業開発プロ、IR戦略プロ、AIエンジニア、マーケッター、プランナーなど様々な領域のプロがパラレルキャリアとして活躍しています。 また、DX(デジタル・トランスフォーメーション)・GX(グリーントランスフォーメーション)領域における先端技術のローカル/グローバル・シティへの社会実装プロジェクトを産官学金融連携により多数推進し、時代の先端をつくる活動を行っています。
CONTACT
中堅企業の皆さまへ
新規事業開発・展開や、企業や連携機関などとのつながりを通じて、
新しい挑戦をしたい企業の方はお気軽にお問合せください
新しい挑戦をしたい企業の方はお気軽にお問合せください